9月は、やや気温が下がり過ごしやすい気候になります。
ペガスス座やアンドロメダ座などの秋の星座が見えてきます。
晴れた日は外に出て夜空を見上げて実際の星空を見てみませんか。
9月の星空 アストロアーツ
9月の浜松市天文台と浜松星を見る会の一般観望会の開催スケジュールを
紹介します。
星の仲間と交流しながら楽しめる絶好の機会になります。
お近くの方は、ぜひ、観望会を利用して実際の星空を体感してください。
参加の際は、引き続き新型コロナウイルス感染防止のため、主催者側の
ルールに従って楽しく参加しましょう。

にほんブログ村

浜松市天文台の催し
天文台観望会利用について
9月も天文台では星空を楽しむイベントが準備されております。
・天文台で開かれる催しは全てウエブでの事前予約になりました。
お申込みは天文台ウエブサイトをご覧ください。
記事の最後にリンクを貼っておきますのでご活用ください。
- 利用に当たり、新型コロナウイルス感染防止のため、観望会、講座
- ともに人数制限を行っております。
各イベントは、事情により中止になる可能性があります。
天文台ウエブサイトまたは、フェイスブックをご参照下さい。
(当ブログにリンク先を紹介します。)
星空観望会 宇宙のとびら in 浜松
内容 季節の星空、星雲・星団、月、惑星などを観望。
星座の配置や星座の結び方なども実際の夜空で解説します。
開催日 9日・16日・30日いずれも土曜日
時間 19:30~21:00
会場 天文台屋上階
天候不順中止
申し込み 開催3日前の水曜日13時以降から受付予約開始
(30分ごと先着20組)
天文講演会「ヒトはなぜ宇宙に魅せられるのか?」
講師縣秀彦氏(国立天文台准教授)
内容 多数の著作物を発表しNHK高校講座「地学基礎」に
出演中の国立天文台准教授、縣秀彦先生が
浜松市天文台にやってきます。
開催日 9月10日 日曜日
時間 14:00~15:00
会場 1Fホール
申し込み 8/9(水)から受け付け 先着順 50組
天文ミニ講座
内容 星座と当夜のみどころについて、星のソムリエが
やさしくお話しいたします。
開催日 9月16日(土)
時間 18:30~19:20
会場 2F講堂室
雨天開催
申し込み 9月13日(水)13時より受付 先着10組
ソムリエ観望会 (中秋の名月)
内容 星空案内のガイドツアー付き観望会です。
新人の星のソムリエがご案内します。‘
開催日 9月24日(日)
時間 19:00~21:00
会場 天文台屋上
天候不順開催
申し込み 9月20日(水)13時より受付 1時間ごと先着9組
中秋の名月観望会
内容 天文台でお月見をしましょう。 ‘
開催日 9月29日(金)
時間 19:00~21:00
会場 天文台屋上
天候不順中止
申し込み 9月20日(水)13時より受付 30分ごと先着20組
天文講座「月・地球、生命とのかかわり」
内容 月が地球に与える影響、ヒトは月をどのように
見てきたのかなどを解説する講座です。
開催日 9月30日(土)
時間 15:00~16:30
会場 2F講義室
天候不順開催
申し込み 9月20日(水)13時より受付 先着15組
申し込み及び開催状況の確認は下記リンクよりお願いします。
関連記事リンク
浜松市天文台の紹介! 公共天文台の魅力と活用について -1-

浜松市天文台 20センチ屈折赤道儀式望遠鏡
浜松星を見る会の催し
内容
季節の星空、星雲・星団、月、惑星などを観望します。
星座の配置や星座の結び方なども本物の空で解説します。
竜洋海洋公園 キャンプ場前
ゆるキャン△の聖地です。
開催日 9月23日 土曜日
時間 19:00~20:30
予約不要 現地集合
参加費無料
当日実地可否問合せ 星を見る会 090-7024-1992
浜名湖ガーデンパーク 県立公園
開催日 9月10日 日曜日
時間 18:30~21:00
予約不要 現地集合
参加費無料
当日実地可否問合せ 星を見る会 090-7024-1992
石人の星公園 静岡県営公園
中田島北区サッカー場公園
開催日 9月25日 月曜日
時間 18:30~20:30
予約不要 現地集合
参加費無料
当日実地可否問合せ 星を見る会 090-7024-1992
関連記事リンク
ギネス級の観望会開催数を誇り、星空案内人育成に取り組む星空観望の達人を紹介!
浜松星を見る会 ホームページ
まとめ
9月の浜松市天文台及び浜松星を見る会の一般観望会の開催スケジュールを
紹介しました。
9月になり、夜は過ごしやすくなりました。秋の星座ペガスス座やアインドロメダ
座も見えてきました。
中秋の名月の時期です。
星の好きな仲間と集って実際の星空を楽しく体感してみてください。

スポンサーサイト




コメント