9月13日から14日の太陽を紹介!  -See star S50、太陽観測望遠鏡による撮影画像-

astoronomy

ここ最近、太陽活動が活発です。

M及びXクラスの太陽フレアが度々、発生しております。

太陽面の黒点の数も多く、現在最も興味深い観測対象です。

そんな、太陽の様子をスマート望遠鏡Seestar S50及び太陽観測

用望遠鏡で撮影した画像を紹介します。

今回は、9月13日から14日の撮影画像です。

日々の黒点の変化をお楽しみください。

タイトル画像 太陽プロミネンス 撮影者 静岡県 Jhosua 氏 

ブログ村ランキング参加中、応援クリックお願いします

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

9月13日、14日のSeestarによる太陽 

Seestar S50による太陽です。

 左から13824,13822、13814、右下に13819黒点群が見える 9月13日撮影

  13824,13822、13814黒点群をクローズアップ 撮影日 2024年9月13日 

 左から13824,13822、13814、右下に13819黒点群が見える 9月14日撮影

 13822、13814黒点群をクローズアップ 撮影日 2024年9月14日 

9月14日の太陽専用望遠鏡の画像

太陽観測専用フイルターを取り付けた望遠鏡での9月14日の太陽です。

撮影者は、静岡県のJhosua氏です。

光球面と彩層面で同じ箇所のアップをほぼ同倍率で切り抜いた画像です

迫力ある太陽の姿です。

9月14日のプロミネンス

大きく広げるプロミネンスより、現在、太陽活動が活発なのがわかります。

関連記事

太陽の撮影に挑むアマチュア天文家にその魅力を聞いて見た! -1-

まとめ

ここ最近、太陽活動が活発です。

太陽面の黒点の数も多く、興味深い観測対象です。

今回は、9月13日から14日の撮影画像です。

スマート望遠鏡Seestar S50、、太陽専用望遠鏡を使用して

撮影した太陽画像を紹介しました。 

太陽の黒点群やフレア、プロミネンスの日々の変化が興味

深いです。

画像提供を頂いたJhosua氏に誌面にて感謝します。 

スポンサーサイト

ドメイン取得とホームページ作成には 

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

ブログ作成には

ロリポップのお得なキャンペーンをチェック

私の今までの仕事や趣味の天文活動で得た専門知識や経験を用いて科学や天文学について、楽しくお話して行きます。アマチュア天文家 

SHOをフォローする
astoronomy
スポンサーリンク
SHOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました