静岡県のアマチュア天文家Jhosua氏が、Vanios(ヴァオニス) 社製のスマート
望遠鏡の新機種になるVesperaⅡを入手しました。
早速、VesperaⅡでの撮影画像やVespera とVesperaⅡの撮影画像の比較撮影
を行いました。
VesperaⅡの撮影画像を紹介します。
タイトル画像 M8 撮影者 静岡県 Jhosua氏
ブログ村ランキング参加中、応援クリックお願いします
にほんブログ村
VesperaⅡ
望遠鏡の撮影設定から天体写真撮影を手軽にできるスマート望遠鏡。
Vanios(ヴァオニス) 社のVesperaの後継機種としてVesperaⅡ
が発売されました。
Vespera II には、最新の STARVIS 2 テクノロジーを採用した裏面照射型の
SONY製 IMX585 センサー(カラー)が搭載されました。
このセンサーは大型 1/1.2 型フォーマットで一度に広い範囲を撮影するのに
適しており、ピクセルピッチは2.9 ㎛、3840×2160、約 830 万画素の高
精細な画像が得られようになりました。
これにより、スマートフォンやタブレットの専用アプリ上での観測はもちろん、
本格的な天体写真撮影カメラとして使えるようになります。
VesperaⅡが購入できる専用サイトです。
VesperaⅡとVesperaでM8を撮影
Jhosuaさんが、VesperaとVesperaⅡで、いて座のM8を撮影しました。
撮影条件及び撮影コメント
撮影日時 2024年7月21日 20時11分38秒
露出 150分
撮影方法 Gain20-Exp10s x900枚
撮影地 静岡県浜松市撮影機材
望遠鏡:その他 Vaonis VESPERA
カメラ:その他 Vaonis VESPERA VESPERA II
専用CLSフィルター焦点距離
200mm画像処理
結局、手を出してしまった…。
機材は使いまわしをあまりせず、併用できるように揃えた。これで
2台体制で撮影できる。とは言え、同じ機種じゃないから同時に3
時間露出して合成して6時間分にするのは無理。
比較用に2台並べて同じ対象を同じ時間から同じ露出で撮影してみ
た。
VESPERA IIをついつい入手してしまったので1と2の比較。
2台並べて同時刻に撮影開始、2時間半で終了。
画像サイズは同スケールでリサイズ。撮ってだしのリサイズのみの加工。
F値以上に2は暗く感じる。
ヒストグラムで比較すると2の900枚は 1の100枚分くらい。
月もそばにいたから、カブリのせいかも。
注)撮影画像および撮影コメント アストロアーツギャラリーより引用
撮影日時 2024年7月22日 20時7分12秒
露出 301分
撮影方法 Gain15-Exp10s x901+908=1809枚
撮影地 静岡県浜松市撮影機材
望遠鏡:その他 Vaonis VESPERA II
カメラ:その他 Vaonis VESPERA II
専用CLSフィルター
焦点距離 250mm
画像処理 StellaImage8他
少し晴れてくれたので月明かりの中でも敢行。せっかくだから先日のVESPERA1~2の
比較で撮った分も重ねて5時間分の露出にしてみました。
前回はかなり暗かったけど、今回は普通に撮れた。前回が不調だったのか、1で今回
も撮ってたらギンギンに露出できてたのか。
注)撮影画像および撮影コメント アストロアーツギャラリーより引用
まとめ
静岡県のアマチュア天文家Jhosua氏が、Vanios(ヴァオニス) 社製のスマート
望遠鏡の新機種になるVesperaⅡを入手しました。
VesperaⅡでの撮影画像やVespera とVesperaⅡの撮影画像の比較撮影
について紹介しました。
次回は、引き続きVesperaⅡによる撮影画像について紹介します。
当ブログへの掲載を許可頂きましたJhosuaさんに誌面にて感謝します。
スポンサーサイト
ドメイン取得とホームページ作成には
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─ブログ作成には
ロリポップのお得なキャンペーンをチェック
コメント