春の惑星集合の様子を見ました! 5惑星が明け方の空に集合

astoronomy

今の時期に東天の明け方に輝く星座は、秋の星座ですが、普段なら

暗い星が多いため落ち着いた星の輝きを見せているのですが、ここ

の所明るい惑星の集合しており大変にぎやかです。

今朝は、ひさしぶりに好天に恵まれましたのでその様子を

報告します。

ブログ発信を継続していきます。読者の皆様の応援クリックお願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

火星と海王星の接近

今朝5月19日火星と海王星が接近していました。

角距離で1°内外の距離まで最接近するため小望遠鏡で同一視野に見ること

ができました。

海王星は惑星ですが、遠いため暗く青い恒星状に見えます。

そのため火星を目安に海王星を探します。

4時30分頃、火星のそばに見える海王星を見ました。

月明かりがありましたが、7.8等の落ち着いた輝きを見せておりました。

地球から見たみかけ状両者が接近しているのですが、望遠鏡の同一視野で見ると

不思議な印象を感じます。

火星は0.9等、5″.7と小さいです。

この火星ですが、今年は地球に大接近する年で、これから少しづつ明るさ

と大きさが増して行き12月1日には光度-1.9等大きさが17″.2になります。

こちらも楽しみです。

 5月19日の火星(0.9等)と海王星(7.8等)のシュミレーション 視野円2°

明るい惑星が明け方の東天に並んでいる

昨年の暮れには、西の空に集合していた惑星たちが、今年に入り、東天の明け方方向に

見えるようになりました。

太陽に近い位置から金星、木星、火星、海王星、土星が一列に並んでいる姿が見えて

おります。

5月4日の4時頃の画像です。

5月1日に金星と木星が14’まで最接近した数日後です。

その3日後ですが、金星と木星がまだ近くに輝いておりました

5月19日の4時頃の画像です。

金星は5月1日に木星に最接近してその後、西方最大離角を過ぎ、少しずつ太陽に

近づき高度が下がっております。

火星も順行(星座に対して東に移動)しており木星に近づいております。

それに対して木星と土星の動きは遅く、5月4日の画像と比較すると各惑星の動きの

ちがいがよくわかります。

海外での皆既月食の動画紹介

5月16日の昼頃に皆既月食がアメリカ、ヨーロッパ、アフリカなどで見られました。

日本では、昼間の時間に起こり、月は地平線下にあるので見えません。

部分食開始が12時29分、皆既食が12時29分から13時54分、部分食の終了は

14時55分でした。

日本では、11月8日に皆既月食が見えます。

海外のSNSにこの皆既月食の動画が、アップされていました。

皆既帯に入ると夜空に天の川と美しい星空が出現する神秘的な動画です。

下記にリンクを貼りました。

The All-sky camera at @GeminiObs South got a pretty good view of the Lunar eclipse

last night! Note the very sharp decrease in brightness between 12-17 seconds!

2022年5月16日 皆既月食(南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ) アストロアーツ

まとめ

明け方の東天に明るい惑星が集合しております。

5月19日の今朝、実際の様子を紹介しました。

月明かりがありましたが、火星と海王星の接近した姿や6惑星

の集合した姿を実際に見ることができました。

皆様も少し早起きしてぜひ、美しい惑星集合を見て見ましょう。

スポンサーサイト

SHO

私のこれまでの仕事や趣味の天文活動で得た専門知識や経験を用いて科学や天文学について、楽しくお話して行こうと思います。よろしくお願いします。

SHOをフォローする
astoronomy
SHOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました