最近の天文現象について 小惑星が地球に最接近しました!夜明け前の空に金星が見えてくる。

astoronomy

今回は、1月19日に地球に最接近した小惑星の話題とこれから

明け方に金星が明るく見えてくる話題についてお話します。

1月19日 小惑星7842(1994PC1)が地球に最接近した

小惑星は稀に地球の傍に接近するケースがあります

日本時間1月19日7時頃に小惑星7842(1994P1)が

地球に最接近しました。

大きさは1km程の小惑星です。

地球から月までの距離の5倍程離れた位置まで

接近したようです。

実際の観測動画が幾つか報告されていますので下記に

記事リンクします。

直径1キロの小惑星が地球付近を通過…1月19日早朝(日本時間)、月の約5倍の距離

BUSINEES INSIDER

【動画】小惑星7482(1994 PC1)(国立天文台) Youtube

日本時間19時7時ごろに地球に最接近した小惑星7842(1994PC1)

星の好きな人のための新着情報より 2022年1月20日 

小惑星の中には、地球に接近する軌道を持つタイプがあり、

地球近接小惑星と呼ばれ、その軌道の特徴からアポロ群、

アモール群、アテン群等に分けられる。

この地球近接小惑星が、過去に地球に衝突して恐竜を絶滅

させたのではないかという説もあります。

1994年7月には、小惑星ではないのですが、シューメーカー

レビー第9彗星(SL-9)が、木星面に衝突して、小望遠鏡でも

見える衝突痕を観測された影響もこともあり、

1996年3月に地球近傍小惑星や彗星(すいせい)等を監視する

国際スペースガード財団が発足され、日本でも日本スペース

ガード協会が1996年6月に設立されました。

現在も、このような地球近接天体を監視しております

1月下旬頃より金星が夜明け前の空に見えるようになる

すっかり、寒くなりました。星座が1年で最も美しく見える時期です。

先月12月頃には、夕暮れの西空に金星が明るい輝きを見せていました。

望遠鏡で見ると三日月状になった美しい姿が印象的でした。

1月下旬のこれからは、夜明け前の東の空にその姿を見せるようになります。

金星の見える東南の空の背景には、いて座等の夏の星座が見えており

近傍に火星や更に低い位置に水星も見えます。

金星は2月13日に-4.9等の最大光度に達します。

ここしばらく金星が明け方の夜空を美しく彩る事になります。

関連記事リンク

月のように満ち欠けする金星。1月下旬から「明けの明星」として、夜明け前の空で輝きます

tenki.jp 村上ジャンヌさんの記事より

まとめ

今回は、地球近接小惑星と明け方に見える金星について紹介しました。

昨年末は、金星、土星、木星が明るく夕暮れの西の空に見えて

おり印象的でした。

今後は、夜明け前の東の空が賑やかくなりそうです。

ブログランキング参加中!応援クリックお願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーサイト

私の今までの仕事や趣味の天文活動で得た専門知識や経験を用いて科学や天文学について、楽しくお話して行きます。アマチュア天文家 

SHOをフォローする
astoronomy
スポンサーリンク
SHOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました