astoronomy 西村新彗星(C/2023P1)の発見事情 -1- 2023年8月13日に静岡県の西村栄男氏が新彗星を発見し、C/2023P1(Comet Nishimura) と命名されました。 その後、この彗星は太陽に接近し、大きな尾を伸ばし、本年最も明るい彗星になりました... 2023.11.03 astoronomy
astoronomy 遠州天体写真愛好会主催の写真展が開催中です! 天体写真撮影のベテランが揃う園主天体写真愛好会 による写真展が、浜北プレ葉ウオークで開催です。 ぜひ、美しい天体写真の数々をご覧になってください。 にほんブログ村 ... 2023.09.28 astoronomy
astoronomy 静岡県の西村栄男さんが、3個目の新彗星を発見! 静岡県の西村栄男さんが8月13日の未明、新彗星を発見しました。 西村さんの彗星発見は2021年7月以来で、今回の発見が3個目 になります。 タイトル画像 明るくなった西村彗星 撮影者 田代貞氏 ... 2023.09.07 astoronomy
astoronomy 遠州天体写真愛好会の写真展振り返り -26- 美しい彗星画像を紹介! 地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。 その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、浜 北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。 今... 2023.07.30 astoronomy
astoronomy 遠州天体写真愛好会の写真展振り返り -25- 美しい冬の大三角とカノーポス! 地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会 があります。 その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する 写真展が、浜北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。 ... 2023.06.18 astoronomy
astoronomy 遠州天体写真愛好会の写真展振り返り -24- 美しい系外銀河NGC253 地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。 その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、浜 北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。 ベ... 2023.06.06 astoronomy
astoronomy 遠州天体写真愛好会の写真展振り返り -23- 美しい土星の画像を紹介 地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。 その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、 浜北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。 ベ... 2023.06.05 astoronomy
life 徳川家康ゆかりの地を紹介 1 -浜松城- 地元浜松は、現在放送中の大河ドラマの影響で家康ブームになって おります。 今回は、浜松の家康ゆかりの地を紹介したいと思います。 にほんブログ村 浜松城 ... 2023.06.04 life
astoronomy M101に出現した明るい超新星の画像を紹介! 山形県の板垣公一氏が5月19日におおぐま座のM101(回転花火銀河)に超新星 (SN2023ixf)を発見しました。 発見時14.9等でしたが、急激に増光して12等台の明るさで見えてます。 地元の... 2023.05.30 astoronomy
astoronomy 遠州天体写真愛好会の写真展写真紹介 -22- 美しく迫力のあるアンドロメダ銀河の写真紹介 地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。 その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、 浜北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。 ベ... 2023.05.28 astoronomy