かみのけ座-おとめ座銀河群!ここが史上初のブラックホールの発見現場

astoronomy

今回はかみのけ座おとめ座の銀河群についてお話します。

この付近の星座には、無数の銀河が見えるスポットになります。

この銀河群に輝いているM87銀河は、史上初のブラックホールの

可視画像の撮影に成功して話題になりました。

ブログの発信を今後も続けます。読者の応援クリックお願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

かみのけ座-おとめ座銀河群

今回は、春の星座にあたるかみのけ座-おとめ座銀河群にスポットを当てます。

今の時期、日が暮れはじめ、19時過ぎになると空は暗くなり星空が彩り始めます。

夜空を見上げると明るい星で構成される大きな三角形が見えます。

最も明るく目につくうしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカ、しし座の

尻尾にあたるデネボラから構成されます。

これは、春の大三角形と呼ばれます。

このアークトゥルスとデネボラの間に光害の影響の少ない郊外なら星がぼんやりと

一塊になって輝いているのが見えます。

これがかみのけ座になります。

このぼんやりした集まりをエジプト王エウエルゲテスの妻ベレニケス王妃の美しい

髪の毛の物語を伝える星座になっています。

この星の集まりはMel 111という散開星団になります。

双眼鏡で観察すると明るい星の集団が見える楽しいスポットになります。

この星座の下部に青く美しく輝くスピカが見えます。

このスピカを起点にY字の形に結んだ星座がおとめ座になります。

私のイメージ力が乏しいのかおとめの姿をうまく連想できません。

皆さんにはどのように見えるでしょうか。

かみのけ座とおとめ座の境界部には系外星雲の宝庫と言われるほど

銀河系外星雲が群がっております。

星図をみますと系外星雲を表す記号がびっしり集まっております。

これはかみのけ座31番星付近の方向に銀河系の北極があるため天の川の

遮光作用の影響が最も少ないため遥かかなたの系外星雲が見通せるようです。

ここに見える銀河群は4000万光年のかなたに広がっている姿が見えております。

参考文献および引用文献 星雲星団ガイドブック 誠文堂新光社

関連記事リンク

5月の星空 月刊天文ガイドホームページ

銀河群とM87

こちらの画像は静岡県B氏の撮影したかみのけーおとめ座銀河群の中心に近い

場所の撮影画像です。

    かみのけーおとめ座銀河群 静岡県B氏撮影

数字がふられているぼんやりと拡散した光が全て系外銀河になります。

私も数十年前に郊外で大型双眼鏡でこの方向を始めて見たときに次々に視界に入る銀河

の数の多さに驚きました。

系外銀河の形状もひとつひとつ違うので興味深いです。

そしてこの系外銀河が皆、我々の天の川銀河と同等の大きさなので宇宙のスケールの大きさ

がよくわかります。

この画像の中の系外銀河のひとつにM87があります。

大型で明るい楕円状に輝く系外銀河で、空の暗いところなら小型望遠鏡でもよく見えます。

      M87付近を拡大 写真下部に楕円形をしたM87が見える 

M87の中心部にブラックホールが見つかる

このM87は、以前から天文学的に注目されている銀河です。

電波天文学が普及した頃に早くから非常に強い電波を放出していることから

おとめ座Aと呼ばれていました。

この電波源がM87でした

この銀河の中心から5000光年以上に伸びるジェットが電波や可視光で確認されており

これは銀河の中心部にブラックホールがあるための起こっている現象だとずっと考え

られていました。

近年、世界中の天文学者が協力して世界各地の電波望遠鏡がこの天体に向けられました。

その観測から得られたデータを画像化した結果、M87の中心に安定した構造で

光に取り囲まれた黒い丸が映像化されました。

様々な解析と検証の結果これがブラックホールを捉えたと立証されました。

この観測は、天文学史上、初めてブラックホールを捉えたという事で、

当時大変話題になりました。

最近、ケンタウルス座A銀河の中心部に猛スピードでガスが吹き出すジェットを捉え

映像化されたという報道がありました。

このケンタウルス座Aのジェット現象は、ブラックホールが存在している

可能性を示唆しております。

今後、この銀河からもブラックホールの存在が立証されるかもしれません。

関連記事

史上初、ブラックホールの撮影に成功!  アストロアーツ

次第に加速するM87のジェット アストロアーツ 

まとめ

今回は、かみのけ-おとめ座の説明と銀河群について、銀河群のひとつM87から史上初

のブラックホールの可視化に成功されたことをお話しました

この記事を読んで宇宙に興味を持って頂けたらうれしいです。

もし、観望会でこの方向が見えそうだったらM87をリクエストして見てください。

自分の眼でその光を見ればより宇宙が身近なものだと体感できます。

スポンサーサイト

SHO

私のこれまでの仕事や趣味の天文活動で得た専門知識や経験を用いて科学や天文学について、楽しくお話して行こうと思います。よろしくお願いします。

SHOをフォローする
astoronomy
SHOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました