速報!レナード彗星が西天でアウトバーストを起こし再増光している

astoronomy

12月12日に地球に最接近したレナード彗星(C/2021A1)がその後、

夕方の西天方向に低くその姿を見せるようになっている。

レナード彗星は、アウトバーストを引き起こし更に明るさ

を増しているとの観測報告が入っている。

このブログにて現在わかる範囲で情報をお伝えします。

レナード彗星

レナード彗星は、2021年1月3日にレモン山サーベイの1.5m望遠鏡で、

レナードが、りょうけん座とうしかい座の境界近くを撮影した画像から

発見した新彗星です。

発見時の明るさは19等級発見当時10″のコマと西に約5″程の尾が

見えていたとの事です。

この時この彗星は太陽から5天文単位(7.5億km)離れた位置に

ありました。

この彗星は、11月後半から地球に接近し始め、2021年12月12.5日

(UT)には地球に0.23AU(3500万km)まで接近し、6日後の12月

18.0日(UT)には、金星に0.029AUまで接近すると予報されて

おります。

そのため、12月18日には、金星のすぐそばにこの彗星が見える事に

なります。

このころ彗星は4等級の肉眼彗星になるのではないかと予測されています。

関連情報リンク

2021年12月レナード彗星が5等級前後 アストロアーツ 

12月12日までのレナード彗星

12月12日ころまでにレナード彗星は、東の空に見え次第に移動が

早く太陽に近くなるため東天の低くい位置に見えていました。

光度は、7等級くらいで、彗星のコマや尾は外灯のない暗い郊外でしたら、

よく見えます。

但し、その頃は、予報の肉眼光度には届いていませんでした。

多分、これは、彗星が12月現在は、彗星が、近日点を通過して

いないため、光度が伸びないのかもしれません。

(この彗星の近日点は2022年1月21.0(TT))

それでも、望遠鏡や双眼鏡を用いれば、彗星らしい姿を十分

楽しむ事はできる明るさでした。

この彗星は、12月13日までは、明け方の東天方向

それ以降は、西空に見えるようになります。

静岡県T氏の撮影したレナード彗星 12月11日と12日の撮影画像です。

レナード彗星がその後、アウトバーストを起こした。

西天方向でレナード彗星を捕らえた観測者によると

アウトバーストを起こしたようで、東天で見えた

姿と一転したようで、中央集光が鋭く明るく、尾は

短く見えるとの事です。 

但し、日没後に西天の低い位置に見えすぐに沈んで

しまうので観測がむつかしいところです。

静岡県T氏の撮影した12月18日18時05分頃のレナード彗星の

画像を下記に掲げます。

金星と画像真ん中下の明るい星がレナード彗星です。

関連情報リンク

レナード彗星(C/2021A1)がアウトバーストした模様

星の好きな人のための新着情報 2021年12月18日 

レナード彗星特集 天体写真ギャラリー アストロアーツ 

彗星は時折アウトバースト(急増光)を引き起こします。

最も有名なのが、ホームズ彗星です。

2007年10月24日から25日未明のわずかな間に17等級から

3等級に急激に明るくなりました。(約40万倍の明るさに急増)

どうしてこのような急増光を起こすかは、まだ不明な事が多い。

まとめ

レナード彗星が西天にみえるようになって

からアウトバーストを起こして更に急増光

したようです。

今年は、明るい彗星の話題が少なくレナード彗星は

ひさしぶりに双眼鏡、望遠鏡的に彗星らしく見えた

天体です。

今後の動向が更に注目されます。 

ランキング参加中、応援クリックお願いします

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

広告

私の今までの仕事や趣味の天文活動で得た専門知識や経験を用いて科学や天文学について、楽しくお話して行きます。アマチュア天文家 

SHOをフォローする
astoronomy
スポンサーリンク
SHOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました