遠州天体写真愛好会による写真展 星空浪漫2025 -福田中央交流センターにて開催中-

astoronomy

2025年10月18日より、磐田市の福田中央交流

センターで開催されています「星空浪漫2025」

は、遠州天体写真愛好会による恒例の天体写真

展です。

地元のベテラン揃いのアマチュア天文家による

力作が116点展示されています。

今回は、展示会の様子をご紹介します。

援クリックお願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

星空浪漫2025開催

「星空浪漫2025」は、2025年10月18日(土)から

11月2日(日)まで開催されており、時間は9:00〜16

:30(初日12時開始、最終日15時閉場)となっていま

す。

会場となる磐田市福田中央交流センターでは、静岡県西部・

遠州地方で活動する天体写真家たちの作品が一堂に会し、

星景写真や銀河、惑星、彗星など多様なテーマの作品が

展示されています。​

写真展の会場になる福田中央交流センターです。

写真展の案内のポップとともに磐田市の

キャラクター「しっぺい」くんです。

市内に伝わる霊犬伝説「悉平太郎(しっぺいた

ろう)」をモチーフにしたキャラクターです。

「ゆるキャン△」の作品内でも関連したお話が

出ております。

展示作品と見どころ

地元浜松を拠点に活動するベテラン会員たちは、最新の

撮影機材と緻密な露光計算を駆使して、星空の微細な彩

りを表現しています。

特に今年は、静岡県各地の星空を題材にした新作も多く、

地域の自然と天体を融合させた幻想的な世界観が会場を

包みました。​

展示写真の一部をスナップショットしました。

展示写真への光の映り込みをご容赦ください。

(ぜひ、実際の展示写真を見に足をお運びください)

写真展開催場所である地元福田の海岸に

正月限定で砂浜に設置される鳥居と

星空のコラボレーション

(この鳥居も「ゆるキャン△」の作品内に

掲載されております。)

遠天の星景写真は、定評があります。

今回の作品の中にはイギリスのコッズ・ウオルズ

地方の町並みと星空のコラボ画像も展示されて

いました。

昨年の紫金山・アトラス彗星の10月14日の

彗星頭部のクローズアップ画像です。

望遠鏡の眼視で見た彗星頭部のイメージに

近い表現で描写されています。

コマを中心に後部へ噴き上がっていく

様子が興味深いです。

会場の雰囲気

福田中央交流センターの展示室は自然光がやわらかく

差し込み、壁一面に飾られた作品群がまるでプラネタ

リウムのような臨場感を演出します。

会員自らが来場者へ撮影秘話を語る姿も見られ、アマチュア

天文家同士の交流の場としても賑わいました。

まとめ

「星空浪漫」は、単なる写真展にとどまらず、遠州地域の

星空文化と天文愛好家たちの情熱が融合したイベントです。

天体観測に挑戦する人々へのインスピレーションの源でも

あり、訪れるたびに新たな発見があります。

天体写真に興味のある方やお近くの方はぜひ、この機会に

足を運んでみてください。​

今回、会場にお伺いした際には、遠天のメンバーの皆様方から

展示作品についてや日々の撮影や同好会の活動の様子をお聞き

する事ができました。

遠天の皆様の今後の活動に期待したいと思います。

スポンサーサイト

ドメイン取得とホームページ作成には 

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

ブログ作成には

ロリポップのお得なキャンペーンをチェック

私の今までの仕事や趣味の天文活動で得た専門知識や経験を用いて科学や天文学について、楽しくお話して行きます。アマチュア天文家 

SHOをフォローする
astoronomy
スポンサーリンク
SHOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました