2025年8月16日22時半頃から下弦の月により
おうし座のプレアデス星団の明るい星々が
次々と月に隠される星食が起こります。
今回の星団の食の特徴とライブ動画配信
のリンクを紹介します。
タイトル画像 プレアデス星団
撮影者 遠州天体写真愛好会 町田謙吾氏
ブログ村ランキング参加中、応援クリックお願いします

にほんブログ村

夜空のドラマ!プレアデス星団食とは
2025年8月16日の22時半頃から17日2時頃まで、月齢23の
下弦の月がおうし座のプレアデス星団(M45、すばる)を隠す
「プレアデス星団食」が日本各地で観察できます。
「星食」とは、地球から見て星が月の後ろに隠れる現象です。
今回は肉眼でも観察可能な明るいプレアデス星団の星々が
隠されるので注目です。
■見逃せない見所
- 連続する星の潜入・出現
- プレアデス星団の星々が、月の明るい縁に次々と隠れては現れる
- 「星のかくれんぼ」です。
- とくに、プレアデス星団の明るい星々との接食、星食に注目した
- いです。
- 23時51分 おうし座19番星タイゲタ(4.3等)の接食
- 4等星エレクトラの潜入(23時4分ごろ)と出現(23時55分ごろ)
- 0時15分 η星sルキオーネ(2.9等)の接食
- 等が見所です。
- ■美しいコントラスト
- 月と星団が接近する美しい光景。
- 半月の明るさとプレアデスの淡い輝きの競演を
- 楽しめます。
- ■観察時間と方角
- 東京など関東では、22時半頃から翌2時頃まで観察できます。
- 月が東北東の空、低めの高度(15度前後)に位置するので、
- 見晴らしの良い場所がベストです。
関連記事リンク
プレアデス星団の食の様子を図解、動画説明しております。
プレアデス星団食の魅力
一夜限りの宇宙ショー
- ■肉眼では難しいが双眼鏡や望遠鏡に最適
- 月が明るすぎて肉眼では観察が難しいのですが、双眼鏡や望遠鏡
- を用いると星々が月に吸い込まれる様子がはっきりと観察できます。
- ■何度も訪れる貴重な現象
- 今年はなんと4回も夜間プレアデス星団食が起こります。
- しかし、次回は11月6日なので、今回を逃すとしばらく待つことに。
観察のコツ
月とプレアデス星団の動き、星の隠れるタイミングは地域によって
微妙に異なるので、予め星座アプリやウェブシミュレーションで調
べておくと、より一層楽しめます。
光害の少ない田舎や山などでの観察がおすすめ。都会では月が明る
く星が見えにくいことも。

M45 プレアデス星団 VesperaⅡ 2025年1月5日撮影
撮影者 静岡県 Jhosua氏
ライブ配信先の紹介
プレアデス星団食ライブ中継 2025.8.16-17|銀河の森天文台
【すばる食】月にすばる(プレアデス星団)が隠される!動画と眼視で中継!
天文リフVideoより
M45 すばる食 ライブ配信 2025/08/16 22:45-
月面LOVEsmより
まとめ
今夜は宇宙の絶景を楽しむ絶好のチャンス。
プレアデス星団食は、観察の工夫次第で、星々の神秘的な
「隠れんぼ」に出会える特別な現象です。
ぜひ双眼鏡や望遠鏡片手に、静かな夏の夜空を見上げて
みましょう!
星空を楽しむ素敵な夜を——。

スポンサーサイト
ドメイン取得とホームページ作成には


ブログ作成には


コメント