太陽活動が活発です。
太陽面の黒点の数が多く、興味深い観測対象です。
そんな、太陽の様子を新投入したソーラークエスト
に載せた太陽観測専用望遠鏡で撮影した画像を紹介
します。
今回は、8月17日の撮影画像です。
太陽表面の劇的な変化をお楽しみください。
タイトル画像 撮影者 静岡県 Jhosua 氏

にほんブログ村

8月17日の太陽像
静岡県のJhosua氏が撮影した8月17日の
白色光とHα領域の撮影画像です。


Hα領域で見る太陽では、かなり大きな
プロミネンスが噴き上がる様子が
見えます。
左上部のプロミネンスがかなり大きい
噴出をしています。
撮影者の当日のコメントでは、昼間は高層の雲が結構あって、
しかも強風。どうしようかなーと思っているうちに4時を回
ってしまったから風がある中で強行。
でもソーラークエストはそんなに揺れる事もなく撮れた。
新しく購入したソーラークエストが活躍しているようです。
関連記事リンク
太陽観測の新機材(太陽撮影専用架台)を紹介!
まとめ
今回は、静岡県のJhosua氏が、8月17日の太陽の様子
を太陽観測専用望遠鏡で撮影、その画像を紹介しました。
日中の猛暑の中、新しい架台ソーラークエストを用いて
効率よく太陽撮影しているようです。
Hα領域では、ダイナミックやプロミネンスの変化が
起こっております。
当ブログに画像提供して頂いた静岡県のJhosua氏に
誌面にて感謝します

スポンサーサイト
ドメイン取得とホームページ作成には


ブログ作成には


コメント